暗記ができず、覚えることが苦手で模試の点数が40点の受験生が3ヶ月で日本史の点数を25点以上上げ、共通テストで8~9割取り、日本史を武器にして志望校に合格する方法

日本史の点数が30点だった私が教える!日本史を選択したけど第一志望校を受けられない高校生必見、3ヶ月以内にその人が目標としている志望校に受けられるようにするプロジェクト

そんなことまで聞かれるの?あれでもないこれでもない、覚えることが苦手な人必見!〇〇について

 

 

 

こんにちは!ユウです。

 

 

 

今回は

 

享保の改革

 

について紹介します。

 

 

 

「もう無理!」

「暗記するの苦手」

「似た名前多いねん」

 

 

 

なんて思ったことないですか?

 

 

 

この記事を読まないと

 

 

 

授業したところ

を忘れてしまう

 

 

 

 

家で復習しようとしても

わからずに

 

正しく整理できない

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306113700j:plain

 

 

 

明日の小テストに備えて

一夜づけで乗り越える

十分な睡眠を取れない

 

頭が働かない

 

 

 

小テストは

 

やったことを忘れる

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306101730p:plain

 

 

 

「あれ、こうだったかな」

「この漢字なんやったっけ?」

みたいになる

 

 

 

返されたテストの結果も

非常に悪い

0点に近い点数を取る

 

 

 

クラスメイトや友達は

10点近い点数を

難なく取っている

 

 

 

友達から

「ちゃんと勉強したん?」

と言われる

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306114315j:plain

 

 

 

『あいつ0点取ったらしいよ』

みたいな噂をされる

0点やろうという

レッテルが貼られる

 

 

 

自分だけ勉強してない

 

みたいな雰囲気になって

居心地が悪い

 

 

 

期末試験でも

皆は70点以上取れているのに

自分だけ40点代

 

 

 

模試でも点数が悪く

偏差値は30止まり

 

 

 

勉強しているが

成果が出なくて

 

スイッチが入らない

 

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306114713p:plain

 

 

 

受験まで3ヶ月きってから

焦り始める

その時には

取り返しがつかない

 

 

 

受験当日まで

何にもする気が起きず

ダラダラと過ごす

 

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306121034j:plain

 

 

 

本番で

クラスメイトや友達は

高得点を取っている

 

 

 

自分だけ

一番出来が悪く

最低点を取ってしまう

 

受験に失敗する

 

 

 

f:id:yustyle130:20210228010237p:plain

 

 

 

友達やクラスのみんなは

志望した大学に

合格することができて

高校を卒業する

 

 

 

自分は浪人する

孤独感が増してしまう

 

惨めな思いをする

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306115059j:plain

 

 

  

大学に合格した人たちは

免許を取得したり

キャンプしたり

彼氏、彼女を作ったりしている

 

 

 

それを見て

羨ましく後悔が残る

「なんで俺だけなん?」

と屈辱感を味わう

 

 

 

浪人したことへの劣等感

や高校時代に諦めてしまった

自分の情けが招いたこと

と反省することになる

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306115222j:plain


 

 

 

『早く大学生になりたい』

と思うことでしょう。

 

 

 

この記事を読むことで

 

 

 

授業内容が

はっきりとわかる

 

 

 

家で復習する時でも

この人物はこう

みたいにきちんと

 

整理することができる

 

 

 

明日の小テストに備えて

短く効率良く取り組める

キチンと睡眠が取れる

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306002519p:plain

 

 

 

小テストを受ける時

 

暗記したことをいかせる

 

 

 

「この人物は〇〇したな」

「この政策した人は〇〇だな」

という感じになる

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306115653p:plain

 

 

 

小テストが返却されて

皆と同じような点数になる

10点も難しいことでは

なくなる

 

 

 

友達から

「今回は負けたよ」

「次は絶対負けないからな」

と言われる

 

 

 

自分も

 

ちゃんと勉強できている

 

ということ実感をもてる

 

 

 

f:id:yustyle130:20210228011942p:plain

 

 

 

期末試験では

70点以上を取ることが

楽勝になる

 

 

 

 

みんなと同じ土俵で

 

競い合うことができる

 

 

 

模試では高い点数を取り

偏差値は61以上

 

 

 

勉強した成果が出て

モチベーションが上がる

 

やる気になる

 

 

 

受験当日まで

苦手な部分に

時間をさくことができる

 

 

 

本番では

いつも以上の実力を発揮でき

 

志望していた大学に合格

 

 

 

f:id:yustyle130:20210228012534p:plain

 

 

 

友達と一緒に

格通知を持って

これ以上ない笑顔

高校を卒業する

 

 

 

志望した大学に入学して

思いっきり遊んで

自分がやってみたいことに

挑戦することができる

 

 

 

高校生活諦めてたら

 

楽しい生活は送れない

 

と思うことでしょう。

 

 

 

f:id:yustyle130:20210228011332p:plain

 

 

 

内容に入っていくと

 

 

 

1716年

7代将軍徳川家綱が死去

8代将軍徳川吉宗が就任

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306120224j:plain

 

 

 

吉宗は政策実行のために

旗本大岡忠相や宿駅の名主

田中丘隅ら有能な人材を登用

 

 

 

足高の制 役職による役高を

定め、それ以下の禄高が就任

する時、在職期間中のみの

不足の石高を補う

 

 

 

荻生徂徠室鳩巣らの

儒学者を用いる

 

 

 

1719年 

相対済し令を出す 

倹約令

 

大名から石高1万石について

100石を臨時に上納させる

上げ米

参勤交代の緩和

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306120448g:plain

 

 

検見法を改め

定免法を取り入れる

→年貢の引き上げをはかる

 年貢の増徴を目指すため

 

 

 

1728年日光社参を命じる

   上げ米の制の廃止

 

 

 

江戸の都市政策

町奉行大岡忠相が中心

町火消を組織する

評定所目安箱の設置

 

 

 

f:id:yustyle130:20210306120636j:plain


 

 

 

貧民を対象とする医療施設

小石川養生所

 

 

 

公事方御定書の制定

御触書寛保集成

 

 

 

まとめると

 

 

 

徳川吉宗が行ったこと

・上げ米の制

・相対済し令

・足高の制

 

・公事方御定書

・目安箱の設置

町火消の設置

・小石川養生所の設置

 

 

 

このように

自分の言葉でいいので

まとめてみてください

 

 

この記事が参考になった方は

いいねやコメント、ブックマーク

をお願いします。