暗記ができず、覚えることが苦手で模試の点数が40点の受験生が3ヶ月で日本史の点数を25点以上上げ、共通テストで8~9割取り、日本史を武器にして志望校に合格する方法

日本史の点数が30点だった私が教える!日本史を選択したけど第一志望校を受けられない高校生必見、3ヶ月以内にその人が目標としている志望校に受けられるようにするプロジェクト

実はややこしい?覚えるのに苦労している受験生必見‼大化改新について

 

 

 

こんにちは!ユウです。

 

 

 

今回は

 

大化改新

 

について紹介します。

 

 

 

「中学校でもやっているから

 簡単だったんだけどな」

「漢字多くてややこしい」

 

 

 

なんて思ってことありませんか?

 

 

 

この記事を読まないと

 

 

 

中学ではできていたけど

高校ではより詳しくなり

 

複雑すぎてわからない

 

 

 

漢字が多くて

似てような名前が

出てくるから

あいまいなまま暗記する

 

 

 

毎回行われる

小テストでは

10点満点の3点しかとれない

 

 

 

周りの人たちは

9、10点が当たりまえ

 

 

 

先生からは

 

『こんな簡単な問題
 もできないのか』

 

といわれて

 

 

 

定期考査や模試でも

理解していなくて

偏差値が30以下

 

 

 

友達は普通に

模試でも偏差値60

は余裕でいく

 

 

 

周りと比較されて

 

『なんでできない』

 

と思うようになり

 

 

 

色々な勉強法を

試してみたけど

上手くいかずに

点数が上がらない

 

 

 

目標としていた大学を

諦めないといけなくなり

何もしたくなくなる

 

 

 

受験でも失敗

どこの大学にも

合格できず

浪人か就職のどちらか

 

 

 

クラスメイトや友達は

受験でいい点数を取り

志望校に受かって

満面の笑みでいる

 

 

 

それをみて

過去を振りかって

自分自身に絶望

 

後悔に打ちひしがれる

 

 

 

 

 

 

浪人しているときも

憂鬱な気分

過ごして

 

 

 

仲のいい人たちは

楽しそうに遊んで

思い出づくりをしていて

 

 

 

『受験で成功していたら』

と心の底で

思うことでしょう。

 

 

 

その記事を読むことで

 

 

 

内容が詳しくなっても

こんがらがらずに

把握できる

 

 

 

漢字が多くて

似たような名前でも

暗記することができる

 

 

 

小テストでも

友達と同じような点数

9、10点を取ることができる

 

 

 

先生からも

 

『よく頑張ったね』

 

と褒められて

 

 

 

また次のテストでも

頑張ろうという

気持ちにもなれて

 

 

 

定期考査や模試でも

高得点を叩き出し

偏差値55以上

簡単にいくようになる

 

 

 

日本史をしっかりと

勉強したことで

受験でも戦える力になり

 

 

 

目標としていた大学にも

なんなく合格して

 

 

 

 

最初は辛かったけど

 

諦めずによかった

 

という達成感

得ることができます。

 

 

 

内容に入っていくと

 

 

 

まずみていくのは

厩戸王聖徳太子)の子

山背大兄王が殺された

ところから始まります。

 

 

 

誰が殺したかというと

蘇我入鹿です。

蘇我氏の中で実権を

握っており

 

 

 

天皇にさせたい人がおり

山背大兄王が邪魔で

滅した。

 

 

 

そこでこのことを知った

中大兄皇子中臣鎌足

蘇我倉山田石川麻呂の

協力を得て

 

 

 

645年

蘇我蝦夷・入鹿を滅した

そのことを乙巳の変という

 

 

 

日本古代史論争をたどる 第七講 大化の改新はなかったか 文責やすいゆたか – ウェブマガジンプロメテウス

 

 

 

天皇皇極天皇

譲位をして

孝徳天皇に変わります。

 

 

 

中大兄皇子は皇太子

安倍内麻呂左大臣

蘇我倉山田石川麻呂は右大臣

中臣鎌足は内臣

 

 

 

留学生の

旻と高向玄理を国博士

とする新政権が誕生する

 

 

 

その翌年(646年)

「改新の詔」を出し

公地公民制への移行を

目指す政治政策である

 

 

 

この諸改革を

 大化改新

という

 

 

 

この記事を読んだら

 

 

 

まず流れを理解して

誰がどうなったのか

ということに注意して

まとめてみてください

 

 

 

この記事が参考になった方は

いいねやコメント、ブックマーク

をお願いします。